
String MANDARA Art


初めての糸掛曼荼羅
糸かけ曼荼羅とは、自然界に存在する美しい数列「素数」をなぞりながら、好きな色の糸を釘にかけて曼荼羅を描くアートセラピーの一つです。
自然な教育をモットーとするシュタイナー学校では算数の授業の一環として行われます。子供達からお年寄りまで、どなたでもご自分のペースでお楽しみいただけます。
素数を追いながら描く曼荼羅は次第に自分の内面に集中し、心が研ぎ澄まされていきます。
見えなかった奥底の自分自身、ただただ夢中でやりたいことを自分許可する自己に気づく。そんな不思議な体験を、サロンで楽しくお話ししながら挑戦してみませんか。
でき上がった糸かけ曼荼羅はご自宅のインテリアや、プレゼントにも最適です。
ボードに金槌で釘を打っていくところから始めます。
ご不安な方やお時間に余裕がない方は当サロンで前もって打っているボードをご利用ください(1枚あたり1,000円です)
糸は12色入りをご用意していますが、ご自身でお持ちいただいたものを使っていただくこともできます。手芸屋さんで売っている金の糸や銀の糸を使うととてもきれいです。
テキスト付きでどなたにも簡単に初めていただけますし、作品完成後は他の方へ教えていただくことが可能です。(準備するものなど条件があります)
2回目以降は難しいデザインにも挑戦
48本円形を完成させたことがある人には、テキストにはない複雑なデザインもチャレンジいただけます。



持ち物
かなづち・30cm定規・30cm四方のボードを持ち帰れる袋など・お昼ごはん
*時間内に終わらない時はご自宅で続きをしてください。
板をお選びください
チャコール(黒)の桐板円形30cm
チャコール(黒)の桐板正方形30cm
無垢集成材円形30cm
*チャコールの桐板は軽く釘が打ちやすいです
対面受講
2時間
ご希望レンタルサロン
ご自身で釘打ち /10000円
釘打ち済みのボードご利用 /11,000円
ご自身で釘打ちの場合は前もって材料をお届けするため送料+520円頂戴いたします。
ご予約、お問い合わせは
こちらからどうぞ。


糸掛曼荼羅WS@塩屋
今回は海が一望できる、塩屋の特別なヨガスタジオ
『スペース空・海・大地』さんで開催させていただきます。
(JR・山陽電車 塩屋駅から徒歩7分)
2019年10/13(日曜) 13:00〜
終了しました
詳細・お申し込み
https://kokucheese.com/event/index/579841/
当日は同会場でチャイや焼き菓子などの販売もある
イベントが開催されています★
いつもの30cmサイズではなく
手軽に楽しんでもらえる20cmサイズです。
(黒い桐板正方形タイプ)
オリジナルテキストは付きませんが、
完成するところまでしっかりお伝えします♪
今後他の方に糸掛曼荼羅を教えていきたい方は
てとて のサロンで行う30cmサイズのWS(当ページ下)
でお申し込みください。